問題1

中城城の城主護佐丸が建てたといわれるグスクはどれ?

A

勝連城

B

座喜味城

C

首里城

 

座喜味城跡は15世紀頃、護佐丸によって造られたといわれています。

問題2
この写真はどこでしょう?
A

安里のテラ

B

糸蒲寺

C

津覇のテラ

 

安里のテラは子孫繁栄、健康祈願、五穀豊穣の御利益があるといわれています。

問題3

歴史の道中城ハンタ道は、首里向けに○○Km続いている道です。

A

10.5km

B

8.2km

C

6.9km

 

中城ハンタ道は首里グスクを起点とし、西原の幸地グスク、中城の新垣グスク、中城グスクを通り、東海岸をぬけ勝連方面へ向かう道です。

問題4

次のうち2014年に国指定文化財に指定されたものはどれでしょう?

A

屋宜湊やぎみなと

B

中城ハンタ道

C

中城城跡

 

2014年、新垣グスクや新垣集落跡が残る新垣地区、添石ヌンドゥンチの墓がある伊舎堂地区が国の史跡に指定されました。

問題5

2016年に中城村にできた資料図書館の名前は?

A

ごさまるハウス

B

吉の浦図書館

C

中城村護佐丸歴史資料図書館

 

正解は 1の中城村なかぐすくそん護佐丸ごさまる歴史資料れきししりょう図書館としょかん
 長いけど・・・ぜひ覚えてね!

問題6

中城城跡内に実際にあったものは次のうちどれ? 

A

診療所

B

役場

C

郵便局

 

1908年、中城間切役場から、中城村役場となり、中城城跡一のくるわにあった建物を増築して使用していました。当時の役場はチャーギ(和名:イヌマキ)でつくられていました。

問題7
糸蒲の塔は何の塔?ふつう14糸蒲の塔
A

戦争で亡くなった人のための慰霊碑

B

田芋発祥の記念碑

C

昔集落があった記念碑

 

糸蒲の塔は沖縄戦で犠牲となった人たちの遺骨を集め安置している場所です。南上原一帯は熾烈な戦闘によって多くの死者を出した場所です。戦後、南上原の青年団を中心とした住民によって遺骨が集められ、この場所に塔を建て安置しました。現在は約800柱の御霊が祀られています。

問題8
中城村伊集で行われている伝統行事は?
A

ターファークー

B

ごさまる祭り

C

パーランクー

 

伊集のターファークーは中国から移民してきた久米びん人36姓によって伝えられたと言われています。現在、ターファークーを受け継いでいるのは伊集だけです。沖縄県の無形民俗文化財に指定されています。

問題9

 

中城村指定有形民俗文化財の安里のテラでは何が祈願されていますか? 

 

A

交通安全

B

合格祈願

C

子宝祈願

 

子孫繁栄・無病息災などを祈願する拝所です。

問題10

護佐丸の墓は次の写真のうちどれでしょう?

ふつう23玉陵

ふつう23護佐丸の墓

ふつう23伊集のガマク小と儀保大工の墓

A

B

C

 

護佐丸の墓は、沖縄県内にある亀甲墓の中で最も古いお墓といわれています。1686年、護佐丸から8代目にあたる毛氏、豊見城親方盛定によりつくられました。

おつかれさま!
「クイズの結果を見る」をタッチすると回答をひょうじします。
答えていないクイズは「×(はずれ)」となります。 クイズの結果を見る
成績
12345
678910